LUMIXにはどんなフルサイズレンズがあるのか?『Sシリーズ 交換レンズ』を調べてみた 2月中旬に発売予定されている『LUMIX S5Ⅱ』。いよいよ発売日が迫ってきましたね。予約された方は到着を心待ちにされているのではないでしょうか?いいな〜。私も非常に興味を持っており、前回の記事で私なりに『S5Ⅱ』がどんなカメラなのか調べて... 2023.02.13 雑談
Panasonicのカメラ、LUMIX(ルミックス)S5Ⅱが高性能、低価格で凄く良さそう 2月中旬に発売が予定されている「LUMIX S5Ⅱ」ここ最近見ないような低価格設定のフルサイズミラーレス一眼カメラです。《新品》Panasonic (パナソニック) LUMIX S5II ボディ DC-S5M2 ブラック【20,000円キャ... 2023.02.06 雑談
SONYのレンズが値上がりするので今のうちに欲しい広角レンズを考える。 SONY製品の価格改定による値上げが2月よりスタートします。なかなかの値上げになりそうで全体的に14%も高くなるそうです。そこで現在発売されているSONY製レンズの中で気になるレンズを探してみようとおもいます。前回は望遠ズームレンズを探して... 2023.01.29 雑談
SONYのレンズが高くなっちゃう。今のうちに欲しいSONY製望遠レンズを考よう。 円安が落ち着いてきたし、2月中旬に発売される「LUMIX S5Ⅱ」がフルサイズ一眼カメラとしてはここ最近ないような低価格。前評判も非常に高く予約状況は好調の様です。近年、各社のカメラ関連製品はぐんぐんと値上がりを続けてきましたが、この状況も... 2023.01.28 雑談
α7Ⅳのクリエイティブルックで遊ぶ 「FL」 SONYα7Ⅳを使い始めてはや3ヶ月。色々とネガティヴな評判があるSONYのカメラを拒み続けた私ですが、いざ使ってみるとなんと素晴らしいカメラ。その素晴らしさに魅了されてしまい、マウントの完全移行を考えている今日この頃でございます。その魅力... 2023.01.26 SONY機材雑談
α7Ⅳのクリエイティブルックで遊ぶ「VV2」 SONY「α7Ⅳ」を購入して3ヶ月が経過しました。使えば使うほどこのカメラの良さを感じており、写真を撮ことが今までにないくらい楽しい。SONYのカメラは性能はいいんだけど色がね・・・なんて言葉をよく聞いたので購入時にとても心配していたのです... 2023.01.23 SONY機材雑談
【PLフィルター使ったら失敗しちゃった】初心者にありがちなミスと対処法 風景をより鮮やかに表現したい。水面やガラスの反射を抑えたい。そんな写真やカメラを趣味にしている者の欲求を満たしてくれるアイテムが『PLフィルター』私も登山の際「なんて綺麗な空と山肌!いい写真撮れたぜ!」と、興奮気味に写真を撮り、ウキウキで自... 2023.01.10 雑談
2022年発売の欲しいカメラを考える。 2022年ももうすぐ終わり。今年も各社から多くの素晴らしいカメラが発売されました。私は10月にα7Ⅳを購入したので新しいカメラを購入することは出来ませんが、魅力的で使ってみたいカメラはたくさんあります。お金があれば全部買って使いたいのですが... 2022.12.31 雑談
Canon、FUJIFILM 、SONY、色比較してみた。あなたが好きな色はどれですか? 10月に『SONY α7Ⅳ』を購入し、大変気に入って使っています。今まで使っていたカメラはすぐに手放すつもりだったのですが、なんとなくタイミングが合わなくてまだ手元にある状態です。その機材の中に・・メーカーカメラボディレンズCanonEOS... 2022.12.30 機材雑談
【SONY Eマウント】 標準ズームレンズの次に欲しい単焦点レンズを考えよう α7Ⅳを購入して約2ヶ月が経ちました。撮影に出かけるたびに「良いカメラだなぁ」と感じることができるくらい非常に気に入っています。 初めてのSony機で少し不安だったのですが、この先使っていく上で、何も問題がないことがわかりました。 現在使用... 2022.12.19 雑談